【自演な質問と回答コーナー】
Q.このゲームのタイトルって、どう呼ぶの?
A.「きつねめさん」です。
Q.ポケットティッシュってどこで使うの?
A.ポケットティッシュは、人にアイテムを使う際にリアクションが返ってくるアイテムです。
ゲーム攻略には一切関係ない、お遊びアイテムです。
Q.○○で詰まった!
A.以下の攻略記事を確認してみてください。
基本的に手に入れたアイテムはすぐ使うような作りになっています。
Q.○○の謎解きがわからない!
A.以下の攻略記事を(ry
謎解きの答えは資料をよく読めばわかるものとなっています。
Q.資料が見つからない!
A.以下の(ry
資料はあってもなくても困りませんが、攻略のヒントになるものもあります。
Q.周回要素はある?
A.周回要素はありませんが、ゲームクリア特典はあります。
どのエンディングでもいいのでエンディングを見ると、
・タイトル画面に「オマケ」の追加
・「最初から」を選ぶと屋敷前からスタートできる「序盤スキップ」の追加
・スタッフロール中に決定キーでスキップ可能(ver1.01より追加)
となります。
Q.資料コンプリート特典って?
A.ありません。予定はありましたが、結局のところなくなりました。
【1章 日常】■フローチャート
・教室から出る
・楓を探す
・楓と小屋の探索へ向かう
※ストーリー通りに進めることでイベントが進行していきます。
一本道なので迷う要素はないかと思われます。
楓が見つからない場合は、色んな人に話を聞いてみましょう。
■サブイベント
・女子トイレが気になる?
女子トイレを何度も調べると、イベントが発生します。
また、イベント中に出てきた女子に再度話しかけることで、
アイテム「ポケットティッシュ」が入手できます。
・睡眠系男子
図書室にいる男子に話しかけると寝言が聞けます。
この時点では特にイベントは発生しませんが、
後に同じ男子に話しかける際に導人の台詞が若干変化します。
■獲得資料
・学校教育目標
・図書委員からのお知らせ
・図書委員からのお知らせ2
・雑誌「オカルト&ミステリー」
※全て調べたり、イベントで取得可能です。
また、この章で取り逃しても学校にいるときにいつでも取得可能です。
【2章 はじまり】■フローチャート
・クラスの女子に話しかける
・楓を探す
※クラスの女子に話しかけなくても楓を探しに行くことができます。
しかし、女子と話す必要は結局あるので、楓が見つからない場合は女子に話しかけていないか
確認してみましょう。
【3章 楓はどこへ】■フローチャート
・楓の家に向かう
・楓の部屋を調べる
・社へ向かう
※楓の部屋は隅々まで調べてみましょう。
SEが鳴る度に調べられるポイントに接触しているため、参考にしてみてください。
■獲得資料
・楓の日記
※イベントで取得します。
【4章 君を探して】■フローチャート
・手がかりを探す
・社へ向かう
※手がかりが見つかったら楓のお祖母さんに見せてみましょう。
何かしらの反応がもらえるはずです。
■サブイベント
・本好きな図書委員
図書委員にアイテムを見せる際に、
正解のアイテム以外でも反応を示す場合があります。
図書委員は本好きなので、本や雑誌を見せると良い反応をしてくれるかもしれません。
■獲得資料
・熱き星たち~立ち上がれマシンガン~
・雑誌「ジャパニーズ・ゴッド」
※取得可能な資料は2つ。
うち1つはイベントで取得します。
もう1つはとある選択肢で取得できます。
正解の選択肢を選ぶと再取得できないため、注意しましょう。
【5章 神の社】■フローチャート
・社の中へ進む
・屋敷内に入る
※社の中に入ると、学校へは戻れなくなります。
資料を未回収の場合は先に回収しておきましょう。
【6章 屋敷】■フローチャート
・楓を探す
・南京錠の鍵を外す
・スーツ女性のクイズに答える
・使用人の間への扉を開く
・眠っている使用人を起こして先の部屋へ入る
・脱出する
※屋敷内の探索ですが、まず楓を探しましょう。
その後南京錠の鍵を外す必要があるのですが、鍵は少しだけ探索すればすぐ見つかります。
見つからない場合は各マップの隅々まで調べてみましょう。
クイズはそのまま答えればいいのですが、ちょっとしたひっかけがあります。
見たままを答えるのではなく、よく調べてから答えましょう。
・・・まぁ、間違えてもペナルティはないので総当りでいけちゃいますが。
使用人の間にはダイアル式の鍵がかかっています。
解除にはスーツ女性から見せてもらったメモが必須です。
資料一覧に載らないので、しっかりとメモの内容を覚えましょう。
もし、メモの意味がわからないのならもう1つのメモを探してみましょう。
最後の脱出ですが、脱出中に分岐が発生します。
そのまま脱出するとエンディングA、脱出しないと7章に続きます。
■獲得資料
・謎のメモ
・杏様の好物について
※取得可能な資料は2つ。
両方とも任意取得です。
調べるだけで取得できるので、取得難易度はそこまで高くありません。
【7章 導人と楓】■フローチャート
・部屋を調べる
・隠し通路を進む
・楓を治療してもらう
※部屋を調べて、隠し通路を見つければ
後はストーリーに沿って進めるだけです。
隠し通路は部屋のとあるポイントを調べないと見つけられません。
よく調べてみましょう。
ちなみに、屏風の裏は歩けます。
■サブイベント
・紳士同盟
紅葉に勾玉を渡した後、自由行動ができますがこの際に布団の中にもぐりこめます。
・・・が、導人が突っ込みを入れてすぐ出てしまいます。
・本当は怖い紅葉さん
楓の治療のために追い出されたあと、繰り返し隠し部屋に入ろうとすると紅葉が出てきます。
やんわりと怒られてしまいます。
そして、その後のイベントでも会話の内容が若干変更されます。
また、このイベントはとある資料取得のために必須となっています。
【8章 探求】■フローチャート
・掃除をサボっている使用人に声をかける
・使用人に包丁を渡す
・使用人の間にいる女性にアイテムを渡す
・使用人長の部屋から鍵を入手する
・使用人の間にいる老人にアイテムを渡す
・杏の部屋の前にいる使用人にアイテムを渡す
・神鏡を入手する
※神鏡を入手するのが最終目標です。
それまでに屋敷の至るところにいる使用人の依頼を受ける必要があります。
サボっている使用人は依頼者の言うとおり倉庫でサボっています。
声をかければ自動的に帰ってくれます。
その後、サボっていた使用人に話しかけることを忘れずに。
包丁ですが、サボっていた使用人から受け取った鍵で開いた先にあります。
ただ、目的の包丁以外にも別の包丁が入っています。
間違えないようにしましょう。
使用人の間にいる女性にアイテムを渡します。
差し入れをしたいと言っているので、それに合ったアイテムを渡してあげればOKです。
すると女性は使用人長の部屋へ向かいます。
これで探索不可だった使用人長の部屋を探索できます。
使用人長の部屋で鍵を捜します。
しかし、部屋の中では軽い物音を立てると部屋から自動で出てしまいます。
物音が立つポイントは固定のため、何度もトライすれば突破できます。
この使用人長の部屋で新たな鍵を入手できます。
ちなみにこの鍵で開けられる扉は2つありますが、片方を開ければもう片方も開いたことになります。
使用人の間にいる老人は冷えたものを要求してきます。
冷えたものといえば、離れの部屋にある壺には冷えた水が入っています。
この水を渡せれば大丈夫そうですが、さすがに壺を持って移動はできません。
そのため「何か」を水に漬けてよく冷やして、それを老人に渡してあげれば・・・
杏の部屋の前にいる女性は、「杏の機嫌が直りそうなもの」を探してほしいと言ってきます。
これだけだと何が何やらといった感じですが、これまでで獲得できる資料の中に杏の好物について書かれたものがあります。
それを女性に渡してあげれば先へ進めます。
■サブイベント
・全てが終わったらハグさせて!
杏に話しかけると杏と楓の会話が始まります。
このイベントを見た後、使用人に羊かんを渡すイベントで会話の内容が若干変更されます。
・平成の大怪盗
紅葉に話しかけると紅葉と楓の会話が始まります。
このイベントを見た後、神鏡入手時のイベントで会話の内容が若干変更されます。
また、このイベント後もう一度紅葉に話しかけると
初対面時になぜ紅葉が導人の名前を知っていたのかがわかります。
・鏡と導人
使用人の間にある鏡は調べることができます。
基本的に無難な反応を返すだけですが、時々導人が奇妙な行動を取ることも・・・
■獲得資料
・杏様観察日記
異様に取得が難しい資料です。
前提として、第7章にてサブイベント
「本当は怖い紅葉さん」を発生させておきます。
その後隠し通路から出た部屋にあるタンスを調べると取得できます。
以上のように、シナリオの一瞬しか発生しないサブイベントを
あらかじめ発生させないと取得できない代物です。
・誰でもできる謝り方
杏の部屋の中にあります。
調べるだけで取得できるので簡単・・・と言いたいのですが、
シナリオの都合上、神鏡入手直前及び直後しか取得タイミングがありません。
・十二辰刻一覧
・使用人長の手記
※この章だけでなく、次章でも取得可能です。
調べるだけで取得できます。
・誰かの日記1~4
※屋敷内の各場所にあります。
調べるだけで取得可能で、
「十二辰刻一覧」「使用人長の手記」と同様に次章でも取得可能です。
ただ、ストーリーの掘り下げ要素なので、
より深くストーリーを知りたい場合には探してみるのも悪くないでしょう。
【第9章 記憶のカケラ】■フローチャート
・杏に神鏡を渡す
・杏の部屋に向かう
(・記憶の球を捜す)
※エンディングBを目指す場合には、隠し部屋にいる杏に話しかけた後、
杏の部屋に向かってエンディングを迎えればOKです。
ただ、第10章に向かう場合記憶の球を全て見つけることが絶対条件です。
この記憶の球ですが、
杏に神鏡を渡した後から屋敷内の様々な場所に発生します。
特にヒントはありませんが、記憶の球は異様に目立つため見つけること自体はそこまで苦ではないでしょう。
また、記憶の球は4個あります。(イベント中で触る1個を除く)
また、全ての記憶の球を見つけるとエンディングBを迎えることができません。
エンディングBを見たい場合は別データを保存することをオススメします。
■獲得資料
・記憶の球
※屋敷内にいるとある人物から見せてもらえます。
この章内でのみ取得可能です。
【10章 狐面さん】■フローチャート
・梯子を下ろして先へ進む
(どちらかを選択)
・無限ループする通路を突破する
・ワープ床がある部屋を突破する
(・記憶の球を捜す
・○○○を説得する)
※最終章です。ココまでくればあと少しでエンディングです。
最初の梯子ですが、梯子がある部屋から出て、
通路の4隅にある梯子をのぼったり降りたりしてください。
すると、梯子の部屋で読める本に書いてある時刻が変わると思います。
この時刻を、梯子の部屋で取得できる資料に書いてある時刻と同じにすれば先に進めます。
また、時刻変動はとある法則で変わります。
資料「十二辰刻一覧」があればそれを参考にするといいでしょう。
無限ループする通路と、ワープ床の部屋は
どちらかをクリアすれば最終目的地に向かうことができます。
ただ、エンディングDを目指す場合は両方ともクリアする必要があります。
無限ループする通路は、とある部屋にあるスイッチを押すことで先に進めます。
・・・スイッチが見つからない?
よく調べてみましょう。奥にあるものが必ずとも正解とはいえません。
ワープ床については、こちらも資料「十二辰刻一覧」が役に立ちます。
ワープ床の近くに書いてある数字。
資料「十二辰刻一覧」に書いてある数字。
よく見比べて、数字の意味を理解しましょう。
その上で資料「扉に書いてあった文2」の考察を行えば、ワープ床を踏む順番がわかるはずです。
エンディングCを目指す場合はこれでクリアですが、
エンディングDを目指す場合は再び記憶の球を探す必要があります。
記憶の球の場所は、資料「白い本」の内容がヒントになっています。
資料を読み直して、探してみましょう。
■サブイベント
・私をほめて
無限ループする通路では、何度もループを行うと会話が発生します。
2度目の会話で戻るように促されますが、それを無視してループを繰り返すと・・・
また、このイベントを発生させるとループする通路をクリアした際に会話が追加されます。
■獲得資料
・汚いメモ
・扉に書いてあった文1~3
・白い本
・誰かの日記5~6
※全て任意獲得となっています。
「誰かの日記5~6」は、名前の通り「誰かの日記1~4」の続きとなっています。
両方ともとある本棚の中にあるので、本棚を見つけたら探してみましょう。
【エンディング一覧】・Aエンディング
条件:楓を連れて屋敷から脱出する
※脱出イベント中にそのまま脱出するとこのエンディングになります。
脱出イベント中以外では屋敷から脱出することはできなくなるので、
一度チャンスを逃すと見れなくなるエンディングでもあります。
・Bエンディング
条件:9章で記憶の球を全て見つけなかった
※9章において、記憶の球を全て見つけずに
杏の部屋に向かうとこのエンディングです。
記憶の球を全て見つけるとこのエンディングを迎えることができないので注意しましょう。
・Cエンディング
条件:10章で記憶の球を全て見つけなかった or 最終局面にて間違えた選択肢を選ぶ
※10章で新たに発生した記憶の球を全て見つけなかった場合にこのエンディングになります。
また、最終局面で選択肢を間違えてもこのエンディングになります。
エンディング中に導人を操作でき、しばらく歩き続けることでスタッフロールが始まります。
・Dエンディング
条件:最終局面で正しい選択肢を選ぶ and 10章で記憶の球を全て見つける
※記憶の球を全て見つけて、最終局面で正しい選択肢を選ぶことでこのエンディングになります。
正しい選択肢ですが、直前に導人が思い返していたことが最大のヒントになります。
選んだ選択肢が正しい場合、最後にアイテム選択画面が開きます。
正しいアイテムを選んで、彼女につきつけてあげましょう。
PR